初めまして
公開日:2025/03/11
ブログ初心者
駆け出しプログラマー
初めまして
NicoNicoと申します。
主にWebアプリを楽しく開発していて、普段は学生をやっています(現在引きこもり気味)。
暇な時はギターを弾いていて、絶賛挫折しかけ中です。
私は、**「作りたいアプリが今の技術力では作れない」**ということを動機に、7月くらいからReactを学び始めました。
その「作りたいアプリ」とは、**”楽曲に合わせて楽譜をスクロールさせる”**というものでした。
私は今までHTML,CSS,JavaScriptのみで開発をしていたので、Reactの便利さを知った時は感動ものでした。
元々Electronでデスクトップアプリとして開発していたのですが、IT系の勉強会に参加し、「Webアプリにしたほうがいいよ」というアドバイスをいただき、Next.jsを使ってみる事にしました。
初めは「Next.js」??「フレームワーク」??って感じでしたが、Electronもフレームワークだということを知り、何となく納得していたりしました。
そこから2週間ほどでやっと初めてのWebアプリケーションが完成し、同じIT系の勉強会で教わった「Vercel」を使ってデプロイし、リリースをしました。
以下が作ったWebアプリです。
そこから今では4つほどのWebアプリを開発出来ました。(IT系の勉強会の方々に感謝)
どれもPV数は多いわけではないですが、個人的には満足しています。
ブログを始めようと思ったきっかけ
このブログを始めようと思った動機ですが、それはズバリ、
「お金が欲しいから」
です。
元々、得意なプログラミングを活かして収益を得ることが目標だったのですが、ギターを始める予定の友達と一緒に楽器屋さんに行ったところ、新しいギターが欲しくなってしまいました…。
そこで、得意なことを活かして収益を得る、ということでココナラなどの仕事を受注するサイトに登録してみるも、受注されているものはどれもプロレベルの方々ばかり。
やっぱり自分には厳しいかな?と思っていたのですが、父に相談してみると、「自分のブログを作ってみたら?」とアドバイスを受けました。
それがこのブログを作ろうと思ったきっかけ・動機です。
ブログなんて儲かるの?
ブログなんて儲かるの?と半信半疑ですが、日記という役割も兼ねて「やってみるに越したことはないんじゃないか」と思い、やってみる事にしました。
とりあえず最初の目標としてはギター代(¥30,000)を稼ぐことです。
何年かかるのかは分かりませんが、楽しくやっていければいいなと思っています。
最後に
この記事を最後まで見ていただきありがとうございます!
これから、マイペースに色々な記事を投稿できればいいなと思っています!
主に
- プログラミング関係
- ギター関係
- 学校関係
の記事を発信していこうと思っています!
よかったらハートマークを押してもらえると嬉しいです!
\ ハートを押していただけると励みになります! /
9