公民館でギターを披露してきた
公開日:2025/03/26
ギター
不登校
ブログ初心者
こんにちは!Nicoです。
今回は、不登校の会に参加して来た話について書いていこうと思います。
よければ最後までご覧ください!
公民館の集まりに参加した
家の近くにある公民館で毎月開催されている不登校の会に参加してきました。
本来は子供達が公民館で学ぶという趣旨で始まった会だったのですが、なかなか外に出られない子供達が多く、現在は保護者や支援者の方など、いろいろな方が集まる会になっています。
今回は、僕と僕の友達、そして小学生の子が参加し、卓球とカードゲームをしました。
小学生の子がとても沢山のカードゲームを持ってきてくれており、どれもユニークなものばかりでおもしろそうでした。
その中から、「ゴキブリポーカー」というゲームで遊びました。
ポーカーなどはやったことがなかったのでルールが分からなかったのですが、小学生の子曰く「2択だから簡単」とのこと。
結局、楽しく遊べ、小学生の子も楽しそうでよかったです。
ギターを披露してきた
今回公民館でギターを披露させてもらいました。
演奏した曲は、森山直太朗の「さくら」、ヨルシカの「春泥棒」です。
「さくら」と「春泥棒」はどちらも僕にとって思い出深い曲です。
「さくら」は学校関連で節目を迎え、先生方に披露した曲で、春泥棒はいつもよく聴いている大好きな曲です。
この二つの曲を披露する機会を頂けて本当に嬉しいです。
参加者の方々、聴いて頂いてありがとうございました。
さいごに
最後までご覧いただきありがとうございます!
今回は、公民館の不登校の会に参加しギターを披露させてもらった話について書いてみました。
次回もマイペースではありますが更新すると思うので、よかったら応援よろしくお願いします!
\ ハートを押していただけると励みになります! /
0